ココロとカラダのHealthy Life

毎日を健やかに幸せに過ごすためのヒントを探して

vol.38 TOEICで集中力がついた話

休職中、気力・体力と共に衰えを感じていたのは集中力です。

何をするにもずっと同じことを続けていられず、本を読むのも、ゴルフをするのも、良くて1時間が限度、それ以上を超えると一気にやる気が落ちて惰性になります。

huluはダラダラと観れましたが、それも集中して見るような繊細なストーリーものはダメで、詳細見てなくても大丈夫なようなものしか見れないのです。

 

そんなワタシの集中力がつくようになったのは資格勉強を始めてからでした。

以前から興味があり本だけ買って開いていなかったアロマテラピー検定の本を開き、一日一章、と区切りをつけて勉強をするようになりました。

最初はやはり1時間くらいが限度だったのですが、徐々に集中できる時間が伸びはじめ、休憩を挟みながらも長時間座っていることができるようになってきました。

アロマテラピー検定は合格率も高く、参考書一冊一通りやれば毎日少しずつの勉強でなんとか乗り切れたのですが、TOEICは完全に別物でした。

こちらも以前から興味はあったものの、特に必要性はないので後回しにしていたやりたかったことのひとつなのですが、勉強をはじめて自分のできなさ加減に愕然とし、こりゃ1日1時間くらいの勉強じゃなんともならないぞ、と焦りが出てきました。

というのも、TOEIC初心者のワタシは完全になめていたのですが、楽天では800点がボーダーというし、目指せ750点。できれば800点とりたいな!と思ってたのですがはじめて受けた模試がなんと400点台/(^o^)\

自分全然できないやん/(^o^)\

 

まず、何より試験時間が長い。

2時間もあり、最後まで集中することができない。後半は意識朦朧。

英語が記号に見える。模試を終えたら倒れそう。

 

家族や周りにTOEIC750点目標を宣言してしまった手前、500点台は恥ずかしいし、ましてや400点は絶対にアカン。

800点目指す意気込みを持ち続けつつ、600点をまずは目指そう、とそこから猛勉強。

一番近い日程の試験を申し込んでしまったため勉強期間は2ヶ月ちょい。

 

1日2時間、3時間、と焦りが集中力を養ってくれ、最終的にはファミレスに8時間こもるくらいできるようになりました。

 

これなら復職もイケるんじゃないか、と自信にもなりましたし、TOEICはオススメです!

 

初回のテスト結果はなんとか600点は超えましたが、当初目標の750点を目指して今月も試験を受ける予定ですが、復職期限が迫ってて全然勉強に身がはいりませーん(´・∀・`)